![]() 1 まずは登山名簿に記入しましょう。 |
![]() 2 駐車場の一番奥にある登山小屋。 ここで登山名簿に記入 |
![]() 3 登山小屋の前の涸沢に出ると 矢印があるのでこれに従って進む。 |
![]() 4 この涸沢を横断して山道になる。 後続の登山者を撮影 |
![]() 5 涸沢を横断すると苔の洞門のようなところになる。 ここが本当の登山口のようだ。 |
![]() 6 四合目を過ぎてまもなくロープ場がある。 落石に注意してこの長いロープ場を 登りきるととすぐに見晴台となる |
![]() 7 見晴台の上部。 ここから右の巻き道に入る。 |
![]() 8 巻き道の途中で見晴らしの良い場所に出る。 噴火口も見える。 |
![]() 9 そこに咲いていたイワブクロ。 樽前山周辺に群生しているので、 別名タルマエソウともいう。 |
![]() 10 山頂に続く最後の岩登り場への案内板 |
![]() 11 この岩の上が頂上。落石には十分 注意。特に登山者のいる時には! |
![]() 12 到着!! |
![]() 13 山頂からオコタンペコを望む。 |
![]() 14 山頂からの支笏湖を撮影。 |