野中温泉コースの登山禁止措置状況
|
平成12年6月14日付けの読売新聞によると
「雌阿寒岳 登山禁止、20日解除
噴火沈静で1年7か月ぶり」
(本文)
釧路地方気象台は13日、一昨年11月に噴火した
雌阿寒岳(1.499b)の火山情報を発表した。
それによると火口の温度が低下し、
噴火前の状態に戻っていることが初めて確認された。
今月5日から7日にかけて行った現地観測の結果をまとめたもので、
一昨年に噴火した火口はそれ以降、600度以上の高温で推移していたが、
今回の観測では噴火前と同じレベルの417度になっていた。 |
オンネトーコースの登山禁止措置状況
|
◇
雌阿寒岳の噴火活動の沈静化を受け、
十勝支庁足寄町、釧路支庁阿寒町は13日、
同岳の登山禁止規制を今月20日に解除することを決めた。
規制解除は1年7か月ぶり。
雌阿寒岳は一昨年の11月の水蒸気爆発直後から、
阿寒町側の阿寒湖温泉、足寄町側の野中温泉、オンネトーの
三つの登山口が全て閉鎖されていた。
平成12年6月14日 北海道新聞
「火口内温度低下 警戒は依然必要」
|
|
しかし、こんな記事もありました。
(本文)
釧路地方気象台は13日、
今年初の雌阿寒岳の定期火山情報を発表した。
1998年11月に噴火したポンマチネシリ火口内温度は
最高417度と、昨年11月の696度から大幅に下がり、
ほぼ噴火直前の水準に戻った。
全般に活動は低下しているものの、
98年の噴火が火口内温度の低下後に起きたこともあり、
同気象台は「依然、小規模噴火の可能性はある。」
と警戒している。
5日から7日にかけて行った現地観測で、
同火口での地熱域の縮小と地熱の低下も確認。
噴煙は昨年の観測に比べて、勢いが弱まった。
|