![]() 1 真狩コース登山口 |
![]() 2 登山口の登山道の状況 |
![]() 3 一合目の看板、林の中 |
![]() 4 30分程度歩くと南コブとの 分岐点に着く |
![]() 5 二合目(一合目から15分) |
![]() 6 三合目(二合目から14分。) |
![]() 7 四合目(三合目から14分) |
![]() 8 五合目(四合目から23分) |
![]() 9 五合目を過ぎた頃の眺望 尻別岳 |
![]() 10 六合目(五合目から23分) |
![]() 11 七合目(六合目から22分) |
![]() 12 八合目(七合目から13分) |
![]() 13 九合目 ハイマツの中 (八合目から13分) |
![]() 14 九合目から避難小屋へ分岐 |
![]() 15 九合目を過ぎたあたりから 避難小屋が左手に見える。 |
![]() 16 九合目から一旦尾根に出る。 そこに立っていた案内板 |
![]() 17 喜茂別ピークと旧避難小屋 に挟まれたコル。 ここを左に行くと喜茂別ピーク |
![]() 18 喜茂別ピーク(最高点) 1898.0m |
19 喜茂別ピークに立つわ・た・し 展望は、火口のパノラマ写真を参照 |
![]() 20 謎の伝説のクライマー参上 |
![]() 21 伝説のクライマーの火起こし器 |
![]() 22 一等三角点(1893.0m) 最高峰と三角点が一致しない例 |
![]() 23 お鉢から旧避難小屋に行く分岐点 |
![]() 24 子釜 |
![]() 25 子釜脇道から旧避難小屋に 通じる尾根道 |
![]() 26 この時期、リンドウとイワギキョウ が満開だった。 |
![]() 27 旧避難小屋 |
![]() |