藻琴山 山園登山口までのアクセス

写真撮影:平成12年12月29日


札幌からは、国道274号を忠実にたどる。
日勝峠を抜け、清水町、鹿追町、士幌町を通る。
士幌町からは、国道241号に入る。
(国道274号は一旦ここで終わり。)
国道241号線は、足寄町を抜け、阿寒湖を通り、弟子屈まで続き、ここまで進む。
弟子屈町から、国道391号に入り、川湯方面に進行。
しばらく進むと、川湯温泉に向かう信号機のある交差点が2か所あるが、いずれも無視して直進する。
(以降、写真と説明文で登山口までご案内します。)




国道391号を更に直進。
少し行くと東藻琴への道路標識が見えてくる。
(上の写真参照)ここを左折。→




左折して道路は、道道12号線(網走川湯線)となる。
注意しなければならないのは、この道は大雪が
降ると除雪のため通行止めとなる。




道道12号線はしばらく登り坂が続く。
トンネルを越えると小清水高原がある。↑
ここの上には(道道から左折する。
冬期間は通行できない。)レストハウスがある。
更に、藻琴山の登山口もある。



この看板の場所が除雪されており、数台駐車出来る。
冬期間はだいたい除雪している。
冬期間の登山者はここに車を駐車させ
正面の斜面を直登していく。




山園の登山口に行くのには、峠(小清水高原)を
越え、更に下っていく。
途中、藻琴山高原温泉(↑)が道道12号線
左手に見える。ここも藻琴山への登山口がある。
更に道道を下る。



藻琴山高原温泉を通過して約5分程度
走ると、山園登山口に通じる道(村道)が
進行方向左手に見える。見落としに注意。





この村道は、写真のとおり「山園109号線」という。
道道を左折して、このを進む。





この村道を真っ直ぐ進むとやがて写真の
Tの字交差点にぶつかる。ここを左折。
まもなく民家が左手にある。
この村道を更に300m直進。そこが登山口。



駐車出来る場所は雪の量により変わる。
少なければ、写真のようにゲートから奥に
150m位まで除雪車が入っているので、
そこの林道に駐車出来る。
この林道の先は除雪していないので
ど真ん中に駐車してもOK。





雪の量が多くなれば除雪車は
林道のゲート(民家のところ)まで
しか入らなくなり、ここに駐車。民家の人に
一言おことわりした方が良いと思う。
ちなみにこの民家には3匹の犬がおり、
放し飼いにしている。
結構凶暴なので注意した方が良い。
(↑写真は平成12年2月5日撮影。雪が多い時。)



藻琴山、山園登山口まで、結構詳細にご案内したつもりだが、ご理解いただけだろうか、

もし、不明な点があればメールで照会してください。

● さて、最後に札幌からの道中で危険な場所について説明します。

★ まずは日勝峠。 冬の日勝峠は恐い。とにかく良く滑る。自分が気を付けていても、
対向車の突っ込みもある。十分過ぎるぐらいの注意が必要。
路面状況の確認を怠らないようにしたい。

★ 阿寒湖畔から双湖台〜弟子屈までの国道391号線。
こまかなカーブが多く、これまた良く滑る。

★ 全般的に道東は、ブラックアイスバーンが多い。
アスファルトが出ているからといって油断は出来ません。